考え方

お金

【イベント】親子で考えるお金のこと

「銀行に預けた私のお年玉はドコへゆくの?」  小5の娘の質問にしばし考えてみたもののむむむー何と答えてよいのやら ♨ ・・・・・・・・・・・・ わかっているようでわかっていないお金のコト。学校では教えてくれないお金のコト。・・・・・・・・・...
お金

お金はあとからついてくるというのは本当なのか? 

社会活性化トレーダー、ぴんころ研究所のかずきです。お金持ちになりたいですか?こう問われたら、ほとんどすべての方がお金持ちになりたいと答えますよね。お金は社会生活を送る上での必須アイテムです。だからそのアイテムをより多く持ちたい、お金持ちにな...
お金

元本割れする預貯金 ~名目ではなく実質で考える~

世の中を元気にする投資家、ぴんころ研究所のかずきです。お金をどこに置くか。これは非常に悩ましい問題です。老後の不安があるので積立投資をしたらよいのか。長期で成長する可能性のある会社の株式を買うのが良いのか。それとも、不動産投資をして家賃収入...
日記

【本の紹介】 『老後の資金がありません』 (垣谷美雨)

こんにちは。ぴんころ研究所のかずきです。老後の資金がありません。こんなことになったら大変ですよね。そうならないように、あらすじ2人の子供も独立し、住宅ローンの完済も見えてきて、これで老後は安泰・・・それなのに、主婦の後藤篤子は悩んでいます。...
お金

家計に影響を与える買い物トップ3は

こんにちは。ぴんころ研究所のかずきです。家計管理において、まず初めに手をつけるべきは、固定費の削減と言われています。その理由は、固定費を見直すとその効果が長く続くので、家計へのプラスの効果が非常に大きいからです。その固定費の中で、家計に甚大...
お金

ポジショントーク ~どの立場での発言なのか~

こんにちは。ぴんころ研究所のかずきです。金融リテラシーは大事です。そう思う理由の一つが、ポジショントークです。あまりなじみのない言葉かもしれません。ですが、その言葉の意味するところは、知っておく必要がありそうです。ポジショントークとは元々は...
お金

お金に不安がない状態とは

こんにちは。ぴんころ研究所のかずきです。お金に全く不安がない状態。まさに理想の状態ですよね。お金に不安がなければ、失敗を恐れずに、自分のやりたいことに、躊躇なくチャレンジすることができ、人生がとても充実すると思います。それに加えて、お金に不...
お金

強く願えば何もしなくてもお金は入ってくるのか

こんにちは。ぴんころ研究所のかずきです。強く願ったり、強く信じたりしたものは、必ず実現する。ポジティブな思考が、幸せを生み出し、ネガティブな思考が、不幸を呼び寄せる。この引き寄せの法則を知らない方は、ほとんどいないと思います。重力と同じよう...
イベント

2022年8月開催あなたが主人公になるぴんころシェア会 in Waku Chu Gyu Cafe

こんにちは。ぴんころ研究所のかずきです。先日、甲府市のWaku Chu Gyu Cafeにおいて、「あなたが主人公になるぴんころシェア会」を開催しました。今回は大変ありがたいことに、東京からの参加者をお迎えし、今まで生きてきた中で一番誇らし...
お金

お金持ちよりお時持ちになろう

こんにちは。ぴんころ研究所のかずきです。もっとお金があれば幸せになれるという人がいます。その逆に幸せはお金では買えないという人もいます。両極端なこれらの意見、どちらもお金というものに、囚われすぎているような気がします。目的は幸せに生きること...