ホットクック

ホットクック

【ホットクック】にんじんとれんこんのきんぴら ~ごぼうとは違う新しいきんぴら~

ホットクッカー、ぴんころ研究所のかずきです。れんこんがあると必ず作るのがこのレシピ。ごま油で炒める、歯ごたえのあるれんこんと甘みのあるにんじんが食欲をそそります。所要時間約25分(下準備5分+調理時間20分)材料にんじん          ...
ホットクック

【ホットクック】使いこなすコツ&おすすめメニュー

ホットクッカー、ぴんころ研究所のかずきです。ホットく・・・クッキング、ホットクック。早いもので使い始めて1年が経過しました。もはやこれがないと生活が成り立たないくらい、その便利さにどっぷり使っています。1年使い続けられた理由と、よく作るおす...
ホットクック

【ホットクック】蒸し黒豆 ~ほったらしで簡単ふっくら~

ホットクッカー、ぴんころ研究所のかずきです。黒豆と聞くと手間がかかりそうなイメージですが、ホットクックを使えば美味しい黒豆が簡単にできます。ただ蒸しただけなのに最高です。所要時間 約70分材料 黒豆             1袋 水    ...
ホットクック

【ホットクック】いか大根 ~味が染み込んだ大根が最高~

ホットクッカー、ぴんころ研究所のかずきです。柔らかく煮込まれたいかと味しみしみ大根が最高です。出汁を入れなくても、ホットクックなら味が染み込んで美味しくできます。所要時間 約45分(下準備10分+調理時間35分)材料 大根         ...
ホットクック

【ホットクック】梅なめたけ ~さわやかな酸味がクセになる~

ホットクッカー、ぴんころ研究所のかずきです。ご飯の最高のお供、梅なめたけ!梅肉とかつお節の組み合わせがたまりません。所要時間 約25分(下準備5分+調理時間20分)材料 お好みのきのこ        3袋 おすすめは、えのき2袋+しめじ1袋...
日記

モーニングを初提供 ~参鶏湯風おかゆでほっこりする時間を~

ぴんころ研究所のかずきです。ホットクックで作ることができる、簡単で美味しい料理を食べてもらいたい。ということで、甲府市のWaku Chu Gyu Cafeにて、モーニングを提供しました。メニューは参鶏湯風おかゆ、と小鉢が2品です。参鶏湯風お...
ホットクック

【ホットクック】マヨネーズを使わないコールスロー ~キャベツだけで簡単サラダ~

ホットクッカー、ぴんころ研究所のかずきです。最近よく作るのがキャベツのみのコールスロー。作り置きの副菜に最適です。所要時間 約20分(下準備5分+調理時間15分)材料 キャベツ           1/4~1/2個 塩           ...
ホットクック

【ホットクック】梨のコンポート ~素材の甘さとシャキシャキ感がたまらない~

ホットクッカー、ぴんころ研究所のかずきです。果物の中で特に好きなのが梨。普通に食べても美味しいですが、コンポートにすると美味しさ倍増です。所要時間 約50分(下準備5分+調理時間45分)材料 梨              1~3個コース カ...
ホットクック

【ホットクック】サラダチキン ~肉の柔らかさにびっくりです~

ホットクックカー、ぴんころ研究所のかずきです。一時期我が家でもブームになったサラダチキン。しかし、売っているものには、いろいろと添加物が入っているため、自然と買わなくなりました。でも、ホットクックで簡単に作ることができます。最高のタンパク源...
ホットクック

【ホットクック】さばのそぼろ煮 ~超めんどくさい日はこれで決まり~

ホットクッカー、ぴんころ研究所のかずきです。これといったおかずはないけど、とりあえずちゃちゃっとご飯のお供を作りたい。そんなときに作るのが、このさばのそぼろ煮。缶詰にひと手間加えるだけです。所要時間 約10分(下準備1分+調理時間10分)材...