ぴんころ研究所

ぴんころ研究所

情報リテラシー 情報を鵜呑みにせず自分で考える

こんにちは。ぴんころ研究所のかずきです。今、こんな社会になっているのは、なぜだと思いますか?と聞かれることがありますが、正直答えに困ります。そのように聞いてくる人たちは、たいてい、あの人が悪い、どこぞの会社が悪い、外資系企業が悪い、このよう...
お金

リスクとリターンの関係 ノーリスクはノーリターン

会社員はハイリスクハイリターン?ありがとうございます。ぴんころ研究所のかずきです。ノーリスクでハイリターン。こんな夢のようなことがあったら良いですよね。でも残念ながらそんなことはありません。ノーリスクはノーリターンです。リスクを取らないと人...
習慣化

習慣化 浴室をきれいに保つ

習慣化するのが得意です。ありがとうございます、ぴんころ研究所のかずきです。昨年秋に引っ越しをして以来、浴室や洗面台などはきれいに保たれています。ごくごくたまに、自分が掃除できない日などに、おチョロさん(浴槽にチョロっと水をかけるだけの人)が...
映画

映画「華麗なるギャツビー」の感想 友よ、過去は変えられない!

自室になんちゃってホームシアターを作りました。ありがとうございます。ぴんころ研究所のかずきです。「華麗なるギャツビー」切ない恋愛物語ですが、純粋に人を思う気持ちと、遠大な空想を実行する行動力に、感心させられる映画です。ネタバレを含みます!あ...
お金

マンガでお金の勉強するならこの3冊 

30歳を超えてから、マンガの大人買いを始めました。ありがとうございます。ぴんころ研究所のかずきです。いざ、お金のことを勉強しようと思っても、具体的に何をやったらいいかわからない、ということは多いですよね。FPの勉強をすれば、金融全般の知識が...
イベント

22年6月開催 あなたが主人公になるぴんころシェア会 in あははの日

ありがとうございます。ぴんころ研究所のかずきです。甲斐市の古民家あははの日において「あなたが主人公になるぴんころシェア会」を開催しました。今回は参加者が1人だったので、通常のシェア会ではなく、メインはホットクックお食事会、食事が出来上がるま...
映画

映画「ワンダー 君は太陽」の感想 嗚咽がとまりません

自室になんちゃってホームシアターを作りました。ありがとうございます、ぴんころ研究所のかずきです。「ワンダー 君は太陽」感動で涙が止まりません。生きる力が湧いてきます。ハンカチ必須の映画です。内容はネタバレを含みます。あらすじ遺伝的疾患により...
イベント

山歩きの案内 羅漢寺山(山梨100名山)・白砂山

こんにちは、山梨100名山制覇は8合目、ぴんころ研究所のかずきです。第3回 心と身体が喜ぶ山歩きの会7月19日(火)羅漢寺山・白砂山に登ります。ご興味ある方は、連絡ください。山なし県は、日本有数の山あり県(笑)きついアップダウンを乗り越えて...
日記

旅の駅河口湖base 道の駅とは何が違うのか?

ありがとうございます。ぴんころ研究所のかずきです。最近オープンしたばかりの、旅の駅 kawaguchiko base行ってきました。とにかく、おしゃれです。ところで、「道の駅」はあちこちにありますが、「旅の駅」はあまり見かけません。行ってみ...
Vibram Five Fingers

5本指シューズを履くと自分の足で歩くことができるようになる理由

5本指シューズの履き心地があまりにも良かったので、その良さを伝えたくてbarefootinc Japanの代理店を始めました。ありがとうございます、ぴんころ研究所のかずきです。Vibram Five Fingers(5本指シューズ)を履くと...