ホットクック 【ホットクック】にんじんとれんこんのきんぴら ~ごぼうとは違う新しいきんぴら~ ホットクッカー、ぴんころ研究所のかずきです。れんこんがあると必ず作るのがこのレシピ。ごま油で炒める、歯ごたえのあるれんこんと甘みのあるにんじんが食欲をそそります。所要時間約25分(下準備5分+調理時間20分)材料にんじん ... 2023.10.04 ホットクック
ホットクック 【ホットクック】クリームシチュー ~小麦粉もルーも使いません~ ホットクッカー、ぴんころ研究所のかずきです。ホットクックがあれば、添加物がいっぱい入った市販のルーを使わなくても、美味しいシチューが作れます。所要時間 約1時間(下準備15分+調理時間45分)材料 鶏もも肉 1枚 じゃがいも 3個... 2022.07.03 ホットクック
ホットクック 【ホットクック】鶏肉のトマト煮込み ~トマトを使えば間違いありません~ ホットクッカー、ぴんころ研究所のかずきです。ホットクックを使うようになって、トマトの出番が多くなりました。ラタテュイユ、ミネストローネスープ、チキンと野菜のカレー、そして今回の鶏肉のトマト煮込み。トマトは無水調理にピッタリです。所要時間 約... 2022.06.25 ホットクック
ホットクック 【ホットクック】焼きそば ~フライパンを使わないので楽ちん~ ホットクッカー、ぴんころ研究所のかずきです。ホットクックを使い出す前、唯一作っていた料理。それは焼きそば。マルちゃんの蒸し焼きそばを買ってきて、そこにカット野菜を入れて、炒めるだけ。これを料理と呼べるかは別として、焼きそばには特別な思いがあ... 2022.06.17 ホットクック
ホットクック 【ホットクック】チキンと野菜のカレー ~ホッとする優しい美味しさのカレー~ ホットクッカー、ぴんころ研究所のかずきです。美味しいカレーを作りたい!昔からずーーーっと思ってました。料理はしてなかったけど、料理ができるようになったら、真っ先に作るのはカレー。たとえ、手間暇がかかったとしても、美味しいカレーを作りたい。美... 2022.06.13 ホットクック
ホットクック 【ホットクック】具だくさんみそ汁 ~予約調理を使って朝から美味しい味噌汁を~ ホットクッカー、ぴんころ研究所のかずきです。ホットクックのメリットの一つは予約調理ができること。寝る前に5分ほど、仕込みをしておけば、翌朝美味しい料理ができています。朝、できたての味噌汁が飲めるのは非常に幸せです。所要時間 約30分(下準備... 2022.06.12 ホットクック
ホットクック 【ホットクック】ポテトサラダ ~クリーミーなじゃがいもの美味しさが味わえます~ ホットクッカー、ぴんころ研究所のかずきです。お惣菜で買うと、ちょっとしか入ってないのに結構お高いポテトサラダ。そんなポテトサラダがホットクックを使えば、美味しく簡単にできます。しかも、じゃがいもがクリーミーになって、食感が優しい。マヨネーズ... 2022.06.10 ホットクック
ホットクック 【ホットクック】ラタテュイユ ~野菜を美味しく食べる定番料理~ ホットクッカー、ぴんころ研究所のかずきです。ホットクックを使い始めてから、よく作る料理。野菜を美味しく食べることができ、水分量の調整でスープ代わりにもなって、ホットクックを買ってよかったと思える料理です。所要時間 50分(下準備10分+調理... 2022.06.06 ホットクック
ホットクック 【ホットクック】にんじんのポタージュ ~にんじんの甘さが際立つポタージュ~ ホットクッカー、ぴんころ研究所のかずきです。ホットクックを使えば、ポタージュも簡単に作ることができます。ポタージュのなかでおすすめなのが、にんじんを使ったポタージュです。所要時間 約25分(下準備5分+調理時間20分)材料 にんじん 3... 2022.06.03 ホットクック
ホットクック 【ホットクック】ミネストローネ ~コンソメがなくても塩だけで十分美味しい~ ホットクッカー、ぴんころ研究所のかずきです。野菜のたくさん入ったスープを飲みたい!そんなときに作るのがこのミネストローネ。野菜と塩だけで作ります。所要時間 約30分(下準備5分+調理時間25分)材料 トマト 3個 玉ねぎ 1個 ... 2022.05.28 ホットクック