2022-10

日記

モーニングを初提供 ~参鶏湯風おかゆでほっこりする時間を~

ぴんころ研究所のかずきです。ホットクックで作ることができる、簡単で美味しい料理を食べてもらいたい。ということで、甲府市のWaku Chu Gyu Cafeにて、モーニングを提供しました。メニューは参鶏湯風おかゆ、と小鉢が2品です。参鶏湯風お...
お金

投資の基本 ~時間軸を理解する~

ぴんころ研究所のかずきです。投資の時間軸を意識していますか。投資は欲望と恐怖(不安)の戦いです。自分のメンタルをいかに制御できるかが成果に大きく影響します。その時に必要なのが、自分がどの時間軸で投資をしているのかを知ることです。自分の投資の...
イベント

アウトプット力を鍛える映画の会 ~シン・ゴジラ~

ぴんころ研究所のかずきです。「アウトプット力を鍛える映画の会」の案内です。第9回 アウトプット力を鍛える映画の会 ~シン・ゴジラ~エヴァンゲリオンの庵野秀明が監督を務めたことで話題になった、2016年公開の日本映画。巨大災害が降り掛かったと...
ホットクック

【ホットクック】マヨネーズを使わないコールスロー ~キャベツだけで簡単サラダ~

ホットクッカー、ぴんころ研究所のかずきです。最近よく作るのがキャベツのみのコールスロー。作り置きの副菜に最適です。所要時間 約20分(下準備5分+調理時間15分)材料 キャベツ           1/4~1/2個 塩           ...
年金

年金問題の誤解 ~少子高齢化が進むと年金は破綻するのか~ 

ぴんころ研究所のかずきです。少子高齢化で年金の支え手が減っているから、年金は近い将来破綻する。若い人は年金を払っても、払った分はもらえない。日本は借金大国なので、年金を払い続ける余裕はない。年金不安を訴える記事は、数限りなくあります。政治家...
ぴんころ研究所

清掃活動 小瀬スポーツ公園前のけやき通り

ぴんころ研究所のかずきです。月1の清掃活動。今回は小瀬スポーツ公園前のけやき通り。過去2回やったときは、とにかくタバコの吸殻が多かった印象がありましたが、今回はどうか。今回多かったのはマスク。相変わらずタバコの吸殻はありましたが、目立ったの...
イベント

山歩きの会 ~東海自然歩道を歩いて紅葉の足和田山へ~

ぴんころ研究所のかずきです。山を歩くことは、健康への投資です。定期的に里山を歩いて、ウイルスに負けない丈夫な身体を手に入れましょう!第7回 山歩きの会 ~東海自然歩道を歩いて紅葉の足和田山へ~11月15日(火) 08:00~16:00富士河...
山歩き

贅沢な散歩 ~大弛峠から前国師ヶ岳→北奥千丈岳→国師ヶ岳の3つのピークを巡る~

ぴんころ研究所のかずきです。車が通ることのできる日本一高い峠、大弛峠。そこから奥秩父山塊最高峰の北奥千丈岳までの、往復で2時間弱の贅沢な散歩です。コースガイド12:30 大弛峠駐車場(高度2,358m)12:40 夢の庭園12:50 前国師...
資産運用

資産運用 ~確定拠出年金制度が最強である3つの理由~

ぴんころ研究所のかずきです。つみたてNISA、iDeCo(個人型確定拠出年金)、日本株、米国株、債券、FX、外貨預金、不動産投資、個人型年金保険。いざ投資をしようと思っても、投資初心者にとっては一体何を選んだら良いのか、選択肢が多すぎてわか...
ホットクック

【ホットクック】梨のコンポート ~素材の甘さとシャキシャキ感がたまらない~

ホットクッカー、ぴんころ研究所のかずきです。果物の中で特に好きなのが梨。普通に食べても美味しいですが、コンポートにすると美味しさ倍増です。所要時間 約50分(下準備5分+調理時間45分)材料 梨              1~3個コース カ...