ぴんころ研究所 問題は存在するのか すべては自分が創り出している こんにちは。ぴんころ研究所のかずきです。世界は問題を抱えていると思うのか。世界は何と豊かだろうと思うのか。あなたはどちらのタイプですか?根本のところで、世界をどう捉えているか、これが思考のベースになっているように思います。なるべく偏りなく物... 2022.07.26 ぴんころ研究所
お金 資本家になってゲームのルールを知る こんにちは、ぴんころ研究所のかずきです。ゲームには必ずルールが存在します。ルールを全く知らずに挑むより、ルールを知ってから挑むほうが、攻略は有利になりますよね。ところで、私達の生きている社会、資本主義社会のルールは知ってますか?このルールを... 2022.07.25 お金ぴんころ研究所
イベント 2022年8月開催 あなたが主人公になるぴんころシェア会 こんにちは、ぴんころ研究所のかずきです。「あなたが主人公になるぴんころシェア会」~今までの人生で一番誇らしいことは何ですか~ 日時:2022年8月6日(土) 時間:18:30~21:30どんな人の人生にも価値はあります。「自分の価値」を見直... 2022.07.11 イベント
ぴんころ研究所 情報リテラシー 情報を鵜呑みにせず自分で考える こんにちは。ぴんころ研究所のかずきです。今、こんな社会になっているのは、なぜだと思いますか?と聞かれることがありますが、正直答えに困ります。そのように聞いてくる人たちは、たいてい、あの人が悪い、どこぞの会社が悪い、外資系企業が悪い、このよう... 2022.07.11 ぴんころ研究所気づき
お金 ほったらかし投資 6ヶ月間毎日つみたてを継続した結果 短期と中長期の投資を使い分ける主夫、ぴんころ研究所のかずきです。資産形成の王道はつみたてです。長期間コツコツと続ければ、5年・10年経つと、想像できないくらいに資産が膨れ上がります。なんて聞いても、実感湧かないですよね。しかも現在の世界的な... 2022.07.07 お金ぴんころ研究所
イベント アウトプット力を鍛える映画の会~最強の2人~ 映画を観て人生を学んでいます。ありがとうございます。ぴんころ研究所のかずきです。第5回アウトプット力を鍛える映画の会~最強の2人~7月16日(土)17:30~その人が書いた映画の評論や、本の書評を読むと、どうしてもその映画を観てみたい、その... 2022.06.30 イベントぴんころ研究所映画
イベント 22年6月開催 あなたが主人公になるぴんころシェア会 in あははの日 ありがとうございます。ぴんころ研究所のかずきです。甲斐市の古民家あははの日において「あなたが主人公になるぴんころシェア会」を開催しました。今回は参加者が1人だったので、通常のシェア会ではなく、メインはホットクックお食事会、食事が出来上がるま... 2022.06.26 イベントぴんころ研究所
イベント 山歩きの案内 羅漢寺山(山梨100名山)・白砂山 こんにちは、山梨100名山制覇は8合目、ぴんころ研究所のかずきです。第3回 心と身体が喜ぶ山歩きの会7月19日(火)羅漢寺山・白砂山に登ります。ご興味ある方は、連絡ください。山なし県は、日本有数の山あり県(笑)きついアップダウンを乗り越えて... 2022.06.23 イベント
イベント ゴミ拾い こんにちは、ぴんころ研究所のかずきです。先日ゴミ拾いをしました。ごきげんで生きるために、自分の身の回りをきれいにするのはもちろん、地域の環境美化も大事。最初からおおごとにすると、続かない可能性があるので、自分たちのペースで、自分たちのできる... 2022.06.15 イベントぴんころ研究所
イベント 第2回 山歩きの会~釈迦ヶ岳~ こんにちは、山梨100名山制覇は8合目、ぴんころ研究所のカズキです。山なし県は、日本有数の山あり県(笑)きついアップダウンを乗り越えて、山頂に立ったときの達成感!これは、なにものにも代えがたいですよね。遠くに見える山の連なり。小さく見える街... 2022.06.05 イベント