資産運用

お金

世界一の機関投資家GPIFの運用手法は誰でも真似できる

社会活性化トレーダー、ぴんころ研究所のかずきです。2023年4~6月期の運用成績が18.9兆円の黒字。これは、世界最大の年金ファンドであるGPIFの収益です。2001年以降の22年間で120兆円もの収益を叩き出している世界に冠たる機関投資家...
お金

投資の成功の秘訣は自分の間違いから学ぶこと

社会活性化トレーダー、ぴんころ研究所のかずきです。「私、失敗しないので!!」残念ながらそんな人は、テレビの中にしか存在しません。投資初心者は、自分の間違いを認められない傾向が特に強いようです。これは、自己奉仕バイアスと呼ばれる心理的傾向です...
お金

茹でガエルにならないために今すべきことは

社会活性化トレーダー、ぴんころ研究所のかずきです。資産運用と聞くと、私には縁のない世界だ、と思う人は未だに多いと思います。リスクをとって運用するのは、経験したことのない人にとっては、大変怖い世界です。しかし、資産運用とは別のリスク、ある意味...
積立投資

積立投資をおこなううえで大事な3つのこと

社会活性化トレーダー、ぴんころ研究所のかずきです。積立投資をする理由。それは資産を着実に増やすこと。気づいたらこんなに増えてしまった!こうなったらうれしいですよね。これは決して難しことではありません。たった3つのことを実践すれば良いだけです...
資産運用

なぜ投資が投機(ギャンブル)になってしまうのか

社会活性化トレーダー、ぴんころ研究所のかずきです。投資と投機、似て非なる これらの言葉。いまだに投資のことを ギャンブルと勘違いする人が多いことは言わずもがなですが、それに加えて自分は投資をしているつもりでも、実は投資ではなく投機をしている...
積立投資

毎日積立を始めて1年後の結果公開

世の中を元気にする投資家、ぴんころ研究所のかずきです。資産形成の王道、つみたて投資。投資初心者でも、無理なく、少額から資産を築くことができます。ただし、やっててよかったと思えるのは、長い時間が経ってから。昨年検証した結果、15年ほど継続する...
資産運用

資産運用 ~確定拠出年金制度が最強である3つの理由~

ぴんころ研究所のかずきです。つみたてNISA、iDeCo(個人型確定拠出年金)、日本株、米国株、債券、FX、外貨預金、不動産投資、個人型年金保険。いざ投資をしようと思っても、投資初心者にとっては一体何を選んだら良いのか、選択肢が多すぎてわか...