ホットクック

ホットクック

【ホットクック】ホットクックを1ヶ月使ってみた感想

ホットクック、ぴんころ研究所のかずきです。「ホットく・・・クッキング」というキャッチフレーズは伊達じゃない。ホットクックいいです。すでになくてはならない存在になってます。私のごきげん度合いは毎日上昇中です。ホットクックを使っての料理。料理と...
ホットクック

【ホットクック】蒸し豆 ~ふっくら蒸し上がった豆の甘さを味わう~

ホットクッカー、ぴんころ研究所のかずきです。ホットクックで蒸した野菜は、甘くて美味しいです。ホットクックで蒸した豆は野菜以上に美味になりますよ。所要時間 約70分(下準備1分+調理時間70分)材料 大豆(乾燥) 300g 水      20...
ホットクック

【ホットクック】なめたけ ~ホットクックを使えば簡単に作れます~

ホットクッカー、ぴんころ研究所のかずきです。ご飯のお供、なめたけ。瓶詰めで売っているものを買って食べるというイメージしかなかったですが、ホットクックを使えば簡単に作ることができます。所要時間 25分(下準備5分+調理時間20分)材料 えのき...
ホットクック

【ホットクック】ラタテュイユ ~野菜を美味しく食べる定番料理~

ホットクッカー、ぴんころ研究所のかずきです。ホットクックを使い始めてから、よく作る料理。野菜を美味しく食べることができ、水分量の調整でスープ代わりにもなって、ホットクックを買ってよかったと思える料理です。所要時間 50分(下準備10分+調理...
ホットクック

【ホットクック】かぼちゃのオリーブオイル煮 ~にんにくのパンチが効いた美味しい煮物~

ホットクッカー、ぴんころ研究所のかずきです。ホットクックで蒸すと、基本なんでも美味しくなります。でもたまに、素材そのものが美味しくない場合があります。蒸しても美味しくないかぼちゃに当たった場合は、非常に残念です。そんなときに作るのがオリーブ...
ホットクック

【ホットクック】にんじんのポタージュ ~にんじんの甘さが際立つポタージュ~

ホットクッカー、ぴんころ研究所のかずきです。ホットクックを使えば、ポタージュも簡単に作ることができます。ポタージュのなかでおすすめなのが、にんじんを使ったポタージュです。所要時間 約25分(下準備5分+調理時間20分)材料 にんじん   3...
ホットクック

【ホットクック】蒸し野菜(ブロッコリー&スナップエンドウ)

ホットクッカー、ぴんころ研究所のかずきです。ホットクックを使いはじめてからの一番の衝撃。何の調理もしていない、ただ蒸しただけの野菜がうまいこと。中でもお気に入りはブロッコリー。今回はそれに加えてスナップえんどうも一緒に茹でてみます。所要時間...
ホットクック

【ホットクック】さばのみぞれ煮 ~さばと大根おろしが妙に合います~

ホットクッカー、ぴんころ研究所のかずきです。さばといえば味噌煮。そこで、味噌煮を作ろうかと思いましたが、家には大量の味噌煮の缶詰のストックが。この味噌煮缶が美味しいので、わざわざ味噌煮を作る気にならず。今回はさばを使ってみぞれ煮を作ります。...
ホットクック

【ホットクック】ミネストローネ ~コンソメがなくても塩だけで十分美味しい~

ホットクッカー、ぴんころ研究所のかずきです。野菜のたくさん入ったスープを飲みたい!そんなときに作るのがこのミネストローネ。野菜と塩だけで作ります。所要時間 約30分(下準備5分+調理時間25分)材料 トマト    3個 玉ねぎ    1個 ...
ホットクック

ホットクックで主夫になる

ホットクック、すげーこんにちは、ぴんころ研究所のかずきです。結婚して10年、料理は食べるだけで、つくるのはもっぱら妻に任せっきり。「ただ席に座っていても、料理は出てこないよ」そう嫌味を言われても、知らぬ存ぜぬで一切だんまりを決め込む。毎回、...