pincoro

お金

インボイス制度に登録すべき個人事業主とは

社会活性化トレーダー、ぴんころ研究所のかずきです。2023年10月から始まる新しい消費税の仕組み、インボイス制度。このインボイス制度は、フリーランスや個人事業主に大きく影響する制度変更です。これまでの免税事業者のままでいるのか。それともイン...
お金

インボイス制度とは ~新しい消費税の仕組み~

社会活性化トレーダー、ぴんころ研究所のかずきです。2023年10月から導入されるインボイス制度。個人事業主にとって、今後の事業にかかわる大きな制度変更です。インボイスってなんの事?具体的に何が変わるの?名前からしてとっつきにくいこの制度。ど...
お金

確定申告をサクッと終わらせる方法

こんにちは。社会活性化トレーダー、ぴんころ研究所のかずきです。会社員をやめてフリーになったとき、直面するのが確定申告の壁。私のように会社員しか経験したことのない人にとって試練の期間です。できればやりたくないけれど、納税は国民の義務です。事業...
イベント

山歩きの会 ~山と海を満喫・沼津アルプスのプチ縦走~

ぴんころ研究所のかずきです。山を歩くことは、健康への投資です。定期的に里山を歩いて、ウイルスに負けない丈夫な身体を手に入れましょう!第8回 心と身体が喜ぶ山歩きの会 ~山と海を満喫・沼津アルプスのプチ縦走~3月28日(火) 06:00~19...
お金

お金はあとからついてくるというのは本当なのか? 

社会活性化トレーダー、ぴんころ研究所のかずきです。お金持ちになりたいですか?こう問われたら、ほとんどすべての方がお金持ちになりたいと答えますよね。お金は社会生活を送る上での必須アイテムです。だからそのアイテムをより多く持ちたい、お金持ちにな...
積立投資

毎日積立を始めて1年後の結果公開

世の中を元気にする投資家、ぴんころ研究所のかずきです。資産形成の王道、つみたて投資。投資初心者でも、無理なく、少額から資産を築くことができます。ただし、やっててよかったと思えるのは、長い時間が経ってから。昨年検証した結果、15年ほど継続する...
お金

元本割れする預貯金 ~名目ではなく実質で考える~

世の中を元気にする投資家、ぴんころ研究所のかずきです。お金をどこに置くか。これは非常に悩ましい問題です。老後の不安があるので積立投資をしたらよいのか。長期で成長する可能性のある会社の株式を買うのが良いのか。それとも、不動産投資をして家賃収入...
山歩き

森林を浴びよう ~森に入ってストレスの溜まった身体をリセットする~

ぴんころ研究所のかずきです。森の中を歩くのは気持ちいいですよね。清々しい空気、鳥の鳴き声、美しい景色など、森の中を歩くと元気になります。いわゆる森林浴です。入浴、日光浴、海水浴など、◯◯浴は気持ちのいいものばかりです。森林を浴びる、森林浴は...
株式投資

安定して勝てる投資家を目指すのならやってはいけない3つのこと

ぴんころ研究所のかずきです。昨今、株式投資を始める方が増えているようです。でも残念ながら1年と保たずに止めていく人も多いようです。投資用資金が尽きたのか。投資がつまらないと感じたのか。理由はそれぞれでしょうが、株式投資を何年も続けている人と...
ホットクック

【ホットクック】いか大根 ~味が染み込んだ大根が最高~

ホットクッカー、ぴんころ研究所のかずきです。柔らかく煮込まれたいかと味しみしみ大根が最高です。出汁を入れなくても、ホットクックなら味が染み込んで美味しくできます。所要時間 約45分(下準備10分+調理時間35分)材料 大根         ...