pincoro

ホットクック

【ホットクック】具だくさんみそ汁 ~予約調理を使って朝から美味しい味噌汁を~

ホットクッカー、ぴんころ研究所のかずきです。ホットクックのメリットの一つは予約調理ができること。寝る前に5分ほど、仕込みをしておけば、翌朝美味しい料理ができています。朝、できたての味噌汁が飲めるのは非常に幸せです。所要時間 約30分(下準備...
ホットクック

【ホットクック】鶏肉の無水煮込み ~肉の旨味が染み込んだキャベツが美味しい~

ホットクッカー、ぴんころ研究所のかずきです。ホットクックの実力を実感できる、無水煮込み。鶏肉がほろほろと崩れて、感動の美味しさです。所要時間 約45分(下準備5分+調理時間40分)材料 鶏もも肉   1枚 玉ねぎ    1個 キャベツ   ...
ホットクック

【ホットクック】ポテトサラダ ~クリーミーなじゃがいもの美味しさが味わえます~

ホットクッカー、ぴんころ研究所のかずきです。お惣菜で買うと、ちょっとしか入ってないのに結構お高いポテトサラダ。そんなポテトサラダがホットクックを使えば、美味しく簡単にできます。しかも、じゃがいもがクリーミーになって、食感が優しい。マヨネーズ...
ホットクック

【ホットクック】ホットクックを1ヶ月使ってみた感想

ホットクック、ぴんころ研究所のかずきです。「ホットく・・・クッキング」というキャッチフレーズは伊達じゃない。ホットクックいいです。すでになくてはならない存在になってます。私のごきげん度合いは毎日上昇中です。ホットクックを使っての料理。料理と...
ホットクック

【ホットクック】蒸し豆 ~ふっくら蒸し上がった豆の甘さを味わう~

ホットクッカー、ぴんころ研究所のかずきです。ホットクックで蒸した野菜は、甘くて美味しいです。ホットクックで蒸した豆は野菜以上に美味になりますよ。所要時間 約70分(下準備1分+調理時間70分)材料 大豆(乾燥) 300g 水      20...
ホットクック

【ホットクック】なめたけ ~ホットクックを使えば簡単に作れます~

ホットクッカー、ぴんころ研究所のかずきです。ご飯のお供、なめたけ。瓶詰めで売っているものを買って食べるというイメージしかなかったですが、ホットクックを使えば簡単に作ることができます。所要時間 25分(下準備5分+調理時間20分)材料 えのき...
ホットクック

【ホットクック】ラタテュイユ ~野菜を美味しく食べる定番料理~

ホットクッカー、ぴんころ研究所のかずきです。ホットクックを使い始めてから、よく作る料理。野菜を美味しく食べることができ、水分量の調整でスープ代わりにもなって、ホットクックを買ってよかったと思える料理です。所要時間 50分(下準備10分+調理...
イベント

第2回 山歩きの会~釈迦ヶ岳~

こんにちは、山梨100名山制覇は8合目、ぴんころ研究所のカズキです。山なし県は、日本有数の山あり県(笑)きついアップダウンを乗り越えて、山頂に立ったときの達成感!これは、なにものにも代えがたいですよね。遠くに見える山の連なり。小さく見える街...
ホットクック

【ホットクック】かぼちゃのオリーブオイル煮 ~にんにくのパンチが効いた美味しい煮物~

ホットクッカー、ぴんころ研究所のかずきです。ホットクックで蒸すと、基本なんでも美味しくなります。でもたまに、素材そのものが美味しくない場合があります。蒸しても美味しくないかぼちゃに当たった場合は、非常に残念です。そんなときに作るのがオリーブ...
ホットクック

【ホットクック】にんじんのポタージュ ~にんじんの甘さが際立つポタージュ~

ホットクッカー、ぴんころ研究所のかずきです。ホットクックを使えば、ポタージュも簡単に作ることができます。ポタージュのなかでおすすめなのが、にんじんを使ったポタージュです。所要時間 約25分(下準備5分+調理時間20分)材料 にんじん   3...