習慣化 浴室をきれいに保つ

習慣化

習慣化するのが得意です。

ありがとうございます、

ぴんころ研究所のかずきです。

 

昨年秋に引っ越しをして以来、

浴室や洗面台などはきれいに保たれています。

ごくごくたまに、

自分が掃除できない日などに、

おチョロさん(浴槽にチョロっと水をかけるだけの人)

が現れますが、

基本的にいつもきれいです。

 

そんなわけで今回は、

浴室をずっときれいに保ち続ける方法です。

掃除をすればきれいにはなりますが、

その状態を保ち続けるのは大変です。

気を抜くとあっという間に汚れます。

 

肝は習慣化です。

習慣化して掃除をするのが普通になると、

きれいが続きます。

習慣化するには

お風呂から出たら、すぐに掃除をする。

ただこの繰り返しです。

 

起きたら、顔を洗う。

寝る前に、歯を磨く。

のように、

◯◯したら、◯◯する。

こんなふうに、

習慣化したい行動のトリガー(引き金)を、

あらかじめ決めておくと、

習慣化しやすくなります。

なぜ習慣しようと思ったのか

引っ越しをする前は、

湯垢や汚れが気になり始めたら掃除する、

という感じでした。

そういうときは必ず、

あー、面倒くさい!

と思いながらやります。

だから、やらされている感が拭えず、

お風呂掃除が苦痛でした。

そのうえ、汚れがひどくなってからなので、

結構力を入れて掃除をしないと落ちません。

そういう事もあって、

引っ越しをするにあたって、

水回り、特に浴室はきれいに保とう、

そのためにどうしたらよいか?

ということを考えました。

習慣化に役立った3つのこと

  1. 浴槽をきれいに保つために事前に工夫する
    • くん煙剤を使い、カビの防止をする

      2ヶ月に1回くん煙剤を使います

  2. お風呂から出たら、すぐに掃除する
    • 洗いやすいように、シャンプーボトルなどは床に置かずに吊るす

      ボトルの底がぬめるので、全て吊るします

  3. 除湿機を使う
    • 窓や換気扇だけでは水気が抜けないので、除湿機でそれを補う

      アイリスオーヤマのサーキュレーター付き除湿機。タンクの半分くらい水がたまります。

まとめ

引っ越して約7ヶ月。

毎日掃除を続けているおかげで、

今のところ、浴室はきれいに保たれています。

こまめに掃除する習慣がついたおかげで、

洗面台、トイレなども掃除するようになりました。

 

浴室、浴槽がきれいだと、

お風呂でよりリラックスできますよ。

 

お風呂掃除を億劫に感じているあなた、

お風呂から出たら掃除をする、

ということを始めてみませんか。

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました