こんにちは。
ぴんころ研究所のかずきです。
持ち家が良いのか。
それとも賃貸が良いのか。
昔から議論されているところですが、
どちらが正解、
ということはありません。
ただ、私達を取り巻く環境の変化
などを考えた場合、
なんとなく賃貸の方が良さそうに思います。
では実際はどうなのか。
持ち家を選んだ場合、
賃貸に住み続けた場合、
金銭的にどれだけかかるのか、
シミュレーションをしてみました。
35年間の比較
Aさん(賃貸派) | Bさん(持ち家派) | ||
---|---|---|---|
家賃 | 10万円 | 毎月返済額 | 10.2万円 |
入居時費用 | 家賃2ヶ月分 | 住宅価格 | 3,500万円 |
更新料 | 2年毎に家賃1ヶ月分 | 住宅ローン | 頭金なし 35年ローン 金利1.2% |
家賃合計 | 4,200万円 | 住宅ローン返済額 | 4,284万円 |
購入時諸費用 | 280万円 | ||
費用・更新料 | 190万円 | リフォーム費用合計 | 600万円 |
税金合計 | 280万円 | ||
総合計 | 4,390万円 | 総合計 | 5,444万円 |
前提条件
比較しやすいように、
住宅価格、ローン返済額を
同程度に設定しました。
購入時諸費用には
- 契約時の印紙代
- 登録免許税
- 不動産取得税
- 住宅ローン借入費用
などを含んでおり、
目安として住宅ローンの8%で計算してます。
税金は固定資産税や都市計画税などです。
感想
あくまでシミュレーションに過ぎませんが、
35年間トータルで考えると、
1,000万円以上の差があります。
ここをどう考えるかです。
家賃と月々の返済額を比べると、
なんら変わらないので、
不動産屋の常套句、
「家賃をどうせ払い続けるのなら、
同じ金額で一国一城の主になれます」
この文句のとおりです。
でも、家賃以外の持ち家にかかる費用は、
全く考慮されていません。
家具を新調する費用や、
災害が起こった場合の修繕費、
災害に備える保険料などなど。
もちろん、マイホームをもつことによる、
精神的な満足度や幸福感。
このような数字では測れない部分も大きいので、
どちらが良いと決めつけることはできません。
賃貸にも良いところがあるし、
持ち家にも良いところがあります。
もう一つ考えるポイントが、
終活で家じまいをする人が増えている点。
思い入れのある家を手放したり、
取り壊したりするのは心苦しいと思います。
しかしながら、
家を継ぐということが行われなくなった今、
不動産が負動産になっているケースも多く、
全国的に空き家が増えています。
そんな問題がある一方で、
次々に新しい家が建っています。
だからといって、
賃貸のほうが優れている
というつもりはありませんが、
SDGs(持続的可能な社会)は、
世界的なテーマになっています。
その観点から持ち家と賃貸を考えてみても
いいのではないかと思います。
コメント